- 島根県より下記について周知依頼がまいりましたのでお知らせいたします。
- 令和6年度より進められている第8次医療計画では、各都道府県において「在宅医療に必要な連携を担う拠点(以下「拠点」という。)」を医療計画に位置付けることが示されました。
厚生労働省では、各都道府県が進める拠点の整備や運用に関する取組を支援し、地域における在宅医療提供体制の充実を図ることを目的に、令和7年度厚生労働省委託事業「地域の在宅医療の体制整備に向けた調査・連携支援事業」(以下「本事業」という。)が実施されます。
拠点の整備・運用に主体的に取り組むための伴走支援の実施(実施地域の募集)
- 拠点の整備・運用に課題を抱える地域に対して、拠点の整備・運用に主体的に取り組めるよう伴走支援が実施されます。伴走支援の詳細は下記「伴走支援の公募要領」にてご確認ください。
募集締切は令和7年7月31日です。 - 《関係文書》
- (別紙2)伴走支援の公募要領(PDFファイル)
(別紙2-②) 在宅医療の拠点整備・運用に向けた伴走支援 申込書(Word)
都道府県、拠点、医療機関等から拠点の整備・運用に係る相談を受け付ける窓口
- 対象者:在宅医療に必要な連携を担う拠点の整備・運営に関わる皆様(都道府県、拠点、医療機関等)
実施期間:2026 年2 月28 日まで
受付時間:平日9 時から17 時(年末年始を除く)
問い合わせ方法:E-mail または 電話
お問い合わせ先(本事業受託事業者:有限責任監査法人トーマツ)
E-mail: zaitaku@tohmatsu.co.jp
電話:080-4682-1760(携帯) - 《関係文書》
- (別紙1)在宅医療の拠点整備・運用に関する相談窓口_設置について(PDFファイル)