医師会会員の皆様へ

医療安全

医療安全対策

クリックすると雛形(Wordファイル)がダウンロードできます。ご利用ください。

  • 医療安全管理指針では、年2回程度、医療機関において『医療安全管理のための研修』を行うことになっています。
  • 『医療安全管理のための研修』は、テーマや開催方法は自由で取り決めはありません。院長先生からの講義・事例紹介・文献紹介など何でも結構です。
  • 研修を終えられましたら、「医療安全管理研修会報告書」を記入して2年間保存してください。
  • この「医療安全管理研修会報告書」は、8年に1度実施される保健所の立ち入り検査で、直近2年間の「医療安全管理研修会報告書」の提示を求められます。

その他、上記にないマニュアルは下記をご参照ください。

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版(令和5年5月)

個人情報保護に資する情報システムの運用管理、個人情報保護法への適切な対応等を示したガイドラインです。
下記サイトから「医療機関のサイバーセキュリティ対策チェックリスト」及び「医療情報システム等の障害発生時の対応フローチャート」など、関連文書がダウンロードできます。