健康保険証の有効期限切れに伴う暫定的な取扱いに関する 疑義解釈資料について - お知らせ

健康保険証の有効期限切れに伴う暫定的な取扱いに関する 疑義解釈資料について

会員の皆様へ
島根県医師会より標記について周知依頼がまいりましたのでお知らせいたします。
本年7月末以降、多数の自治体で国民健康保険証の有効期限が順次到来することから、今後患者が
  • 有効期限の切れた従来の健康保険証を引き続き持参する
  • 健康保険証の切り替えに伴い通知された「資格情報のお知らせ」のみを持参する
など医療機関の窓口で保険資格の確認をする際に混乱が生じる可能性があります。
この度、厚生労働省より健康保険証の有効期限切れに伴う本年8月以降の暫定的な取扱いが示されました。下記文書を参考に対応いただきますようお願いいたします。
《関連文書》
令和8年3月末まで取り扱いとして、上記のような場合は10 割の負担を求めるのではなく、保険給付を受ける資格を確認した上で適切に受診が行われるよう、被保険者番号等によりオンライン資格確認システムに資格情報を照会するなどした上で、患者に対して3割等の一定の負担割合を求めてレセプト請求を行うこととして差し支えないものとされています。
詳しくは下記文書にてご確認ください。