「日医かかりつけ医機能研修制度」の応用研修に規定されている中央研修が、日医会館からZoomを使用して島根県医師会館へ同時中継・ライブ配信にて開催されます。
- 日時
- 令和7年9月21日(日)10:00~17:25
- 会場
- 島根県医師会館 ※日医会館からのWebライブ配信
- 受講料
- 出雲医師会会員:無料
非会員:10,000円 - 内容
- プログラム(PDFファイル)
- 申込み方法
- 下記受講申込書を8月29日(金)までに出雲医師会へFAX(22-8018)にてお申し込みください。
- ※昼食の有無をご記入ください。
昼食を希望された場合、昼食代1,000円を当日受付でお支払いください。 - 受講申込書(PDFファイル)
- その他
-
- 受講した講義の単位のみが付与されます。(遅刻・早退・途中退席された講義の単位は付与されません)
- 今年度、「専門医共通講習」の単位が付与される講義はありません。
- 本研修会の受講実績等をMAMISにて登録・管理いたしますので、第1回開催要綱(PDF)に記載の「個人情報の取り扱い」をご確認いただき、 MAMISにおける登録情報等の共有について同意の上、お申し込みください。
- 「事例検討~在宅医療における連携/認知症を含むマルチモビディティへの取組~」は地域包括診療加算・診療科の施設基準において修了が望ましいとされる「認知症に係る適切な研修」に該当します。
- 日本医師会では、本研修会の録画映像を「日本医師会Web研修システム」を利用してライブ配信するWeb講演会を、本年度内に2回(10月19日、11月3日)開催される予定です。
- 問い合わせ先
- 島根県医師会 TEL:0852-21-3454